• トップ
  • 会社案内
  • コラム
  • 製品情報
  • お問い合わせ
COLUMNS コラム
トライデント・シーフードの歩み
工場のご案内・アラスカ
船舶のご紹介
原材料

原材料 Source

スケトウダラ Pollock

スケトウダラ Pollock

タラ目タラ科に属する魚類。スケソウダラとも呼ばれる。北太平洋に広く分布するタラの一種で、重要な漁業資源となっている。卵巣が珍重され、塩漬けにしたたらこや辛子明太子が作られる。練製品のすり身の原料として一般的である。
関連製品
たらこ ・明太子 ・すり身

ヘイク Hake

ヘイク Hake

大西洋から地中海の浅瀬に広く分布する。カニかまぼこ原料に使用される。
関連製品
・ヘイクすり身

マダラ Cod

マダラ Cod

タラ目タラ科に属する魚類。タラ・ホンダラなどとも呼ばれる。全長1.2 m。北太平洋に広く分布する大型のタラで、重要な漁業資源となっている。身は柔らかく脂肪の少ない白身で、ソテーやムニエル、フライなどの他、汁物や鍋料理にもよく使用される。また、精巣も白子として利用される。
関連製品
真鱈白子 ・真鱈ドレス ・真鱈フィーレ ・真鱈切り身 ・真鱈卵

ニシン Herring

ニシン Herring

ニシン目ニシン科の海水魚。回遊魚で北太平洋に分布する。魚体は細長く、体長は30-35cmほど。背側は青黒色、腹側は銀白色。卵を干したものや塩蔵品は数の子と呼ばれる。
関連製品
数の子 ・抱卵ニシン ・索餌ニシン ・ニシンすり身

メヌケ・メバル類 Rockfish

メヌケ・メバル類 Rockfish

日本の北海道南部から九州、朝鮮半島南部に到る海域に分布し、海岸近くの海藻が多い岩礁域に群れをなして棲息する。脂肪が少なく淡白な白身魚である。
関連製品
・赤魚ドレス

ベニザケ Sockeye Salmon

ベニザケ Sockeye Salmon

ベニザケは、サケ目サケ科に属する魚。主な用途は塩鮭。特に塩蔵品はサケ類の中でも屈指の美味と言われている。
関連製品
定塩紅鮭フィーレ ・定塩紅鮭切り身 ・紅鮭カマ ・紅鮭筋子
紅鮭フレーク ・紅鮭ドレス

ギンザケ Coho Salmon

サケ目サケ科に属する魚。天然では沿海州から千島列島、カリフォルニア州にかけての北部太平洋地域に生息し、北海道の河川には遡上しない。外観は白鮭に似ているが、肌目が銀色で背部から尾にかけて小さな黒点を有することが特徴。
関連製品
・銀鮭ドレス ・銀鮭定塩フィーレ

シロザケ Chum Salmon

シロザケ Chum Salmon

サケ目サケ科サケ属の魚。薄紅色の肉、および卵である筋子は様々な料理に用いられる。日本では塩を用いてあらかじめ加工された塩鮭の形で消費されることが多いが、生のまま調理しても美味である。
関連製品
チャムいくら ・チャムドレス ・チャム筋子

カラフトマス Pink Salmon

カラフトマス Pink Salmon

サケ科サケ属の回遊魚。アラスカなどではピンクサーモンとも呼ばれる。缶詰に加工される以外にも、焼き物、揚げ物、ルイベにもでき、燻製、山漬や塩マスなどに塩蔵加工すると、ほどよく脱水・熟成され美味である。 卵は筋子として加工される。
関連製品
鱒いくら ・鱒筋子 ・鱒ドレス ・鱒切り身

トラウト Tourt Salmon

トラウト Tourt Salmon

原産地は、太平洋東岸(アラスカ、カナダ、アメリカ)とカムチャツカ半島。薄紅色のサーモンピンクの身になり、刺身や寿司などの生食でも美味。
関連製品
・トラウトドレス ・トラウト定塩フィーレ

キングサーモン King Salmon

キングサーモン King Salmon

サケ属中では最も冷水を好み、アラスカからカムチャツカ半島にかけての北太平洋を中心にオホーツク海、日本海北部などに分布するが、分布数はアラスカ沖の北太平洋に偏る。本種はサケ類の中でも特に脂肪分が多く、美味とされる。
関連製品
・キングサーモンドレス

タラバガニ Red King Crab

タラバガニ Red King Crab

タラバガニ属はタラバガニを含む5種からなる。日本海、オホーツク海、ベーリング海を含む北太平洋と北極海のアラスカ沿岸、ガラパゴス諸島に分布する。塩茹でや蒸し蟹として流通することが多く、そのまま食べる以外にも様々な料理に使われる。
関連製品
たらばがに

ズワイガニ Opilio Crab

ズワイガニ Opilio Crab

深海に生息する大型のカニで、重要な食用種でもある。体色は全身が暗赤色をしている。体色は暗赤色だが、熱を加えると赤くなる。塩茹でや蒸しガニ、カニ鍋(カニスキ)などで食べられ、新鮮なものは刺身にしても食べられる。
関連製品
ずわいがに

ギンダラ Black Cod

ギンダラ Black Cod

カサゴ目ギンダラ科に属する魚類。北海道以北からアメリカ・カリフォルニア州沿岸までの北太平洋に分布し、水深300-600mほどの深海の泥底に生息する。肉は白身で脂肪分が多い。煮付け、塩焼き、粕漬け、味噌漬けなど様々な料理で食べられる。
関連製品
・ギンダラドレス

カレイ類 Alaska Flat Fish

カレイ科の一種 Alaska Flounder

平たい体をしており、目が体の右側の面に2つともある特徴的な形態をしている。白身が美味で、食用にする。日本では、刺身、煮付け、焼き物、揚げ物などさまざまな料理に用いられる。
関連製品
・浅羽カレイ ・白カレイ ・黄金カレイ ・アブラガレイ

アワビ Abalone

アワビ Abalone

ミミガイ科の巻貝の総称。成長したアワビの殻は長径5cmから20cm、短径3cmから17cm程度のおおよそ楕円形である。高級食材で、コリコリした歯ざわりが特徴。刺身、水貝、酒蒸し、ステーキ、粥などに調理される。
関連製品
・活アワビ

ページトップへ